肌老化の原因の8割は〇〇だった!

夏まっさかりの今日この頃。

外に出れば体温に近い気温

室内に入ればエアコンがガンガン効いています。

急激な環境の変化は体調不良につながり

「お肌」「頭皮」に大きく影響し

エイジングも進行しやすくなります。

夏はこんなお悩みありませんか?
 
「紫外線」

「日焼け」

「汗」

「ニオイ」

「髪のベタつき」

「うねり」

この中で特に気をつけていただきたいのが

【紫外線】

「お肌の老化の原因の8割が紫外線によるダメージ」

みなさまご存知でしたか??

夏は冬にくらべて紫外線の量が約3倍になります。

紫外線を長い時間浴びることによって

シミの元になるメラニンがつくられ

皮ふの深いところまでダメージを受け

お肌の老化スピードを早めてしまいます。

また紫外線により活性酸素が増えて

お肌の奥でコラーゲンなどに影響をあたえ

将来のシワ・たるみの原因にもなります。

この活性酸素と皮ふにある皮脂が結びつくと

「過酸化脂質」となり

お肌の細胞を傷つけてしまいます。

このように紫外線はお肌に大きく影響を与えます。

お肌の老化には「加齢による老化」と

紫外線ダメージの積みかさねによる

「光老化」の2種類あります。

お肌の老化の原因の8割が

実は紫外線によるダメージ「光老化」だったんです!

次回のブログでは

お肌の細胞を傷つけてしまう「過酸化脂質」の

ケアの重要性について

お伝えさせていただきます♪