最近、抜毛が多い気がするんですけど・・・

 

最近、お客様からそのようなご相談を受けることが増えてきました。

 

・・・ちなみに

気のせいではございません!

 

ヨコヤ

1年で1番、抜毛の多い時期はズバリ「秋」です!

 

秋の抜毛の要因

「秋になったら抜け毛が増えた」

と感じる要因のひとつには

有害な紫外線から頭皮を守るため、夏に毛髪量を増える → そのときに成長した髪が秋から冬にかけて抜けやすくなる

というものがあるんです。

 

1日の抜毛の本数

1日の抜毛の本数は50本〜150本

秋の抜毛は200本と言われています。 

(ちなみに頭全体には約10万本の髪が生えています)

 

 

ミヤサカ

実は1日の抜毛って結構多いんです。

過剰に心配されなくても大丈夫です!

皮脂による影響

また夏は冬の2倍の量の皮脂が出るので

それが酸化して「過酸化脂質」となりやすく 

毛穴の詰まり→頭皮の炎症→抜け毛

 

につながります!

毛穴が皮脂で詰まっている頭皮
炎症を起こして赤みを帯びた頭皮

過酸化脂質を放置しておくと

抜毛の原因にもなるんです。

こわいですよね・・・

 

 

2つの対策

紫外線過酸化脂質

この2つの対策ができるヘッドスパが当店にはございます。

紫外線ケアにオススメなのが「ハニースパ(はちみつのパック)」

過酸化脂質にオススメなのが「ヘッドキュア(ホホバオイルのクレンジング)」

 

 

ハニースパ・ヘッドキュアに関しては

また改めてご紹介させていただきます♫