化粧品の常識が変わる?「生命工学」

以前ご紹介させていただいた「最先端再生医療オイル」

詳しくは コチラ

このアイテムは『生命工学』という新しい考えをもとにつくられているのが特徴です!

とご紹介させていただきました。

ですが、そもそも『生命工学』って何?

ということを今回はお伝えさせていただきます。

シンプルに言うと


『生命化学』と『工学』が

くっついた言葉です!

『生命化学』とは

医薬品やワクチン、皮膚の傷を修復するようなものなどお医者さんが扱う分野での学問。

美容室では扱えない領域になります。

『工学』とは

化粧品・シャンプーなど含む人工的につくられるものほぼ全てに関わる学問。

わたくしたちの身のまわりにあるもの・仕組みは

全てこの「工学」から生まれたものと言っても過言ではありません。

このふたつの分野が化粧品では交わることは今までなかったのですが

ついにその時代がやって来たのです!!

『生命化学』でしか扱えなかった「タンパク質」や「酵素」などの成分を

『化粧品』の中に入れられるようになったんです!

つまり私たちが使う化粧品は

ただ「キレイにする」だけのものではなくなってきた!

ということです。

最初にご紹介した最先端再生医療オイル「THE ハイブリットオイル」には

「皮膚を再生するタンパク質」の成分が配合されているんです!

この『生命工学』という分野は今後ますます研究が進み

オイルやシャンプーなどの化粧品のアイテムに活用されることが

これからは当たり前になっていきます!

新しい時代の幕開け。

「THE ハイブリットオイル」を含む

「デュアルビー」シリーズのアイテムは

全て「生命工学」をベースに

つくられているアイテムです!

安心・安全でながくお使いいただけるアイテムを

これからもお客様にご紹介させていただきます。